自分の中に確固としたものがある人ほど、チャレンジできる。
考え方が柔軟で新しい事態にどんどんチャレンジできる人というのは、実は芯にすごく頑固な哲学や揺るぎない自分をもっている。
逆に自分の中に確固としたものがない人というのは、安全地帯がないのでガチガチに自分を守っている。
かたくなに今までのやり方を守ろうとしたり、新しいことにチャレンジする気持ちのない人はセキュアベースのない人が多い。
「脳を活かす勉強法」
2009年2月20日金曜日
2009年2月18日水曜日
覚書
「心の師とはなるとも心を師とせざれ」という原理は、ただの格言ではない。
人間の歴史は、めまぐるしいほど、さまざまな心を師としてきた。
師と仰いだ一つの心が陳腐になると、次には目新しい気のきいた別の心が、とってかわるだけである。
そして、平和は心の問題であるなどと、またしても新種の心を求めていく。
しかし、最も大事なことは、求むべきものは、心の師でなければならないはずだ。
人間の歴史は、めまぐるしいほど、さまざまな心を師としてきた。
師と仰いだ一つの心が陳腐になると、次には目新しい気のきいた別の心が、とってかわるだけである。
そして、平和は心の問題であるなどと、またしても新種の心を求めていく。
しかし、最も大事なことは、求むべきものは、心の師でなければならないはずだ。
2009年2月17日火曜日
2009年2月16日月曜日
大魔神セミナーin 東京
先週に続いて、東京です。
今回は4列シートの夜行バスだった疲れました。
でも行ってよかった~~。
とんでもない世界があるんですね。とんでもない人に直接会えることなんて、なかなかないです。
とんでもないところを目指す人たちがいるんですね。
ぼくもとんでもない世界を目指して!できることをコツコツと…
ぼくにも出来る、ほんのすこしの「とんでもないこと」 ワクワクは広がります。
新幹線の中で読んだ「リバレッジシンキング」、この療法も“DMWL”だよ~~と、ひとり納得。
Doing more with less(少ない労力と時間で大きな成果を獲得する)
「われに支点を与えよ、そうすれば地球を動かしてみよう」はアルキメデスの言葉ですが、
「われに足首を与えよ、そうすれば地球を動かしてみよう」は僕の戯言です。
今回は4列シートの夜行バスだった疲れました。
でも行ってよかった~~。
とんでもない世界があるんですね。とんでもない人に直接会えることなんて、なかなかないです。
とんでもないところを目指す人たちがいるんですね。
ぼくもとんでもない世界を目指して!できることをコツコツと…
ぼくにも出来る、ほんのすこしの「とんでもないこと」 ワクワクは広がります。
新幹線の中で読んだ「リバレッジシンキング」、この療法も“DMWL”だよ~~と、ひとり納得。
Doing more with less(少ない労力と時間で大きな成果を獲得する)
「われに支点を与えよ、そうすれば地球を動かしてみよう」はアルキメデスの言葉ですが、
「われに足首を与えよ、そうすれば地球を動かしてみよう」は僕の戯言です。
2009年2月14日土曜日
2009年2月9日月曜日
夜行バスに乗って東京へ。
治療院経営と三軸修正法のセミナー
業界トップクラスの方々とたくさんお会いできました。
あらためて自分の危機意識の薄さを認識。
今成功している人たちでもこれだけ危機意識をもっているというのに。
やるべきことが明確になってきたのでやるのみです。
三軸修正法はDVDと本で観たことはあったが、創始者の先生に直接お会いするのは初めて。
治療院経営と三軸修正法のセミナー
業界トップクラスの方々とたくさんお会いできました。
あらためて自分の危機意識の薄さを認識。
今成功している人たちでもこれだけ危機意識をもっているというのに。
やるべきことが明確になってきたのでやるのみです。
↑池上先生とツーショット!ぼくの両手がどうなってるかはは秘密!?
三軸修正法はDVDと本で観たことはあったが、創始者の先生に直接お会いするのは初めて。
見た目はやさしそうなおじいちゃん、という印象ですが、発想がすごすぎてすごさがわからない(?)くらいすごい(???)いや、本当はよくわかってないのですが、めちゃくちゃ面白かった!!
その興奮を家に帰ってから、奥さんに伝えていると、しらけた顔して
「楽しそうでいいね~」
感謝してますよ!奥さんのおかげです、ホントに…だから許して!
来週も東京…ごめん!
2009年2月6日金曜日
DOよりもBE
父の机の上にあった本、「3つの真実」をパラパラッと読む。
「鏡の法則」の著者が書いた本。
「鏡の…」は誰かが紹介していたのでBOOK OFFで購入して読んだのだが、電車で読んでいて不覚にも泣いてしまった。
「3つの真実」も面白かった。
DOINGでもHAVINGでもないBEINGを受け入れる。
この部分が良かった。
「鏡の法則」の著者が書いた本。
「鏡の…」は誰かが紹介していたのでBOOK OFFで購入して読んだのだが、電車で読んでいて不覚にも泣いてしまった。
「3つの真実」も面白かった。
DOINGでもHAVINGでもないBEINGを受け入れる。
この部分が良かった。
2009年2月4日水曜日
早起きは三文の得?いや徳?
どちらにしても、早起きをすると得するという意味らしい。
最近は4時に起きたり、5時に起きたりして、早朝に勉強をするようにしている。
夜は出かけることが多いので、家にいるときにはなるべく子どもと過ごすようにしている。一緒にお風呂に入ったり、遊んだり。寝かせつけようとすると、一緒に寝ちゃうんだよな~。
という訳で、一人静かな時間を確保するためには早く起きるしかない。
1月中旬から続けているのだが、かなり集中できる。勉強はかどる!
最近は奥さんも一緒に起きて、家事をこなし、読書などしている。
主婦も家事、育児に追われて、自分の時間が持てない。それでイライラする。
早起きの習慣で、充実した毎日を送ろう。
☆今日の気付き:マニュアルを読むことは将来のために時間を投資すること
携帯電話のマニュアル読んだことない私…!
最近は4時に起きたり、5時に起きたりして、早朝に勉強をするようにしている。
夜は出かけることが多いので、家にいるときにはなるべく子どもと過ごすようにしている。一緒にお風呂に入ったり、遊んだり。寝かせつけようとすると、一緒に寝ちゃうんだよな~。
という訳で、一人静かな時間を確保するためには早く起きるしかない。
1月中旬から続けているのだが、かなり集中できる。勉強はかどる!
最近は奥さんも一緒に起きて、家事をこなし、読書などしている。
主婦も家事、育児に追われて、自分の時間が持てない。それでイライラする。
早起きの習慣で、充実した毎日を送ろう。
☆今日の気付き:マニュアルを読むことは将来のために時間を投資すること
携帯電話のマニュアル読んだことない私…!
2009年2月3日火曜日
善い事はカタツムリの速度で進む
ガンジーの言葉だったかな??
目標達成のためには勢いも大事だが、前に進み続けることがもっと大事。
走り続けるには限界がある(と思う)
一歩、一歩、歩くだけでも、歩き続ければ必ず到達する。
「歩」 … 字を見ると、「少」ししか「止」まらないということなのか?少しは休んでもいいということか。立ち止まってもいいか、でも後ろ向きには歩かんぞ。
ただし、のんびりとは歩かない!下を向いて歩かない!よそ見しながら歩かない!
前を向いて歩きます!
目標達成のためには勢いも大事だが、前に進み続けることがもっと大事。
走り続けるには限界がある(と思う)
一歩、一歩、歩くだけでも、歩き続ければ必ず到達する。
「歩」 … 字を見ると、「少」ししか「止」まらないということなのか?少しは休んでもいいということか。立ち止まってもいいか、でも後ろ向きには歩かんぞ。
ただし、のんびりとは歩かない!下を向いて歩かない!よそ見しながら歩かない!
前を向いて歩きます!
登録:
投稿 (Atom)